-
【新発売】カラクナイグリーンカレー手作りキット(2〜3人分)辛くない
¥990
辛くないから、みんなで楽しめる! 手作りで簡単♪ カラクナイ・グリーンカレーキット が新登場! もう、辛さで困らないで! ピーマンやししとうから辛くないペーストを作る手間は不要!すぐに調理に取り掛かれます! タイの美味しさ×日本の食べやすさを両立した、さらっとしたグリーンカレー! こんな方におすすめ! ✔ 辛いものが苦手な方 ✔ 家族みんな辛いのが苦手だけど、自分は辛くしたい方 ✔ 手間をかけずに、美味しいカレーを作りたい方 辛いグリーンカレーが多い中、 このキットなら お子様や辛いものが苦手な方でも安心! 辛味は別パウダーで調整可能だから、好みに合わせたカスタマイズも簡単です。 【キット内容】2〜3人分 ・ミックスハーブ ・グリーンカレーパウダー ・ココナッツミルクパウダー ・辛味パウダー ・簡単レシピ ※辛さ調整も自由自在! 付属の辛味パウダーを加えれば、自分好みの辛さに仕上げられます。 おうちで気軽に、家族みんなが笑顔にな美味しいグリーンカレー をどうぞお楽しみください! ● 商品名 : 辛くないグリーンカレー手作りキット ●原材料 : ココナッツミルクパウダー(ココナツミルク、モルトデキストリン、カゼインナオリウム)、コリアンダーパウダー、ブラックソルト、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、ドライレモングラス、クミンパウダー、ドライバイマックル、ドライパクチー、ドライバジル、かつお節、ケールパウダー、その他 ●原産国 : フィリピン、パキスタン、インド、タイ、中国、日本 など ●内容量: ココナッツミルクパウダー20g、ドライハーブ4g、その他 24g ●賞味期限: 6ヶ月 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めにご使用ください。
MORE -
ビリヤニキット 手作り パッキ式チキン『バスマティライス330g付き3-4人分』
¥1,760
専門店の味をおうちで! ✨ パッキ式チキンビリヤニ・スパイスキット ✨ (バスマティライス330g付き・4皿分) インド長粒米(バスマティライス)と厳選スパイスで、香り豊かな本格ビリヤニが失敗なく作れるキットです! ビリヤニとは? ビリヤニは、インドやその周辺国で親しまれている 「スパイス香る炊き込みご飯」です。 このキットでは、失敗しにくい「パッキ式(先にグレービーを作る方法)」を採用。 さらに、玉ねぎ炒め不要の簡単レシピだから、 初心者でもおいしい仕上がりに! 辛さが選べる!あなた好みのビリヤニを作ろう 1. マイルド #04 • 刺激が少ないカシミールチリを使用。 • 子供でも食べらるくらいの程よいスパイシー感。 • 出来上がったビリヤニに青唐辛子(グリーンチリ) を散らせば、スパイス好きにも満足の仕上がりに! 2. スパイシー #05 • ピリッとしたホット感が楽しめます。 • 辛いものが好きな方におすすめ! • #04とビリヤニマサラも異なります。 3. カラクナイ#08 • 小さなお子様や辛いものが苦手な方でも安心。 • #04マイルドの辛味別袋版 ※人によってはスパイスの刺激を少し辛く感じる場合があります。 【キット内容】(4皿分) • ホールスパイス(A) • フライドオニオン(B) • かつお節(C) • パウダースパイス(D)(塩入り) • 米茹で用ホールスパイス(E) • バスマティライス 330g(F) • ドライパクチー(G) • 簡単レシピ 用意する材料 • 鶏もも肉(2枚) • サラダ油 • にんにく、生姜 • トマト(中サイズ1個) • ヨーグルト(60g) • ししとう(輪切り2本) ※省略可 • 米茹で用の塩(20g) • パクチー(お好みで) ✨ キットのポイント ✨ ✔ インド高評価ブランド『LAL QILLA』のバスマティライス付き ✔ 簡単で失敗しにくい「パッキ式」レシピ ✔ スパイスの香り高い、贅沢な味わい 商品詳細 • 原材料:バスマティライス(インド産)、フライドオニオン(オランダ産)、スパイス(塩、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、他) • 内容量:バスマティライス330g、スパイス約50g • 賞味期限:製造日より10ヶ月 • 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存、開封後は早めに使用 ご家庭で、専門店の味を超える本格ビリヤニ を体験してみませんか? ✨ 今すぐお試しください! ✨
MORE -
オリジナルパッケージ・マサラチャイ 1デザイン10個セット
20%OFF ¥3,400
20%OFF
こちらは、『Instagramフォロワー限定商品』です。事前に楽天ハンモックのアカウントをフォローしていただき、ご購入を検討いただけますと幸いです。 インスタのフォロワーさんへ こどもの描いた絵を使ったオリジナルパッケージのマサラチャイを作ってみませんか? 小さな時しか描けないこどもの絵! ユニークな色使い、自由気ままな線、はみ出すのなんてこわくない! 大人が真似しようとしても、豊かな感性には到底及ばず、、 そんな君の頭の中の物語のカケラをちょっとだけ見せてもらえるかい? 身近な人へ、ちょっとした微笑みのプレゼントになることまちがいなし。 一緒にメッセージも入れられます。 そんなマサラチャイのオリジナルパッケージを作ってみませんか? 10個から作れます。詳しくはこちらをご覧ください。⬇️ ♦︎オリジナルパッケージマサラチャイの商品説明♦︎ 当店人気のマサラチャイをお客様だけのオリジナルパッケージでお届けします! マサラチャイは一袋二杯分で、フィルターに入っているので作るのも後片付けも楽です! ・お子様の描いたちょっとした絵、イラストや、大切な文字メッセージをデザインに反映できるので、記念日やギフトにぴったり。 ・1デザイン、マサラチャイ10個のセット ※10個以上をご希望の場合はご相談ください。 【ご注文後の流れ】 1.インスタのDMで『オリジナルパッケージマサラチャイ』の件でと、お問い合わせ下さい 2.返信の案内にそってデザインに使用する絵(2枚まで) をお送りください。 •写真は受け付けておりません。 •メールまたは、InstagramのDMにて、スキャンデータまたはスマートフォンで撮影した「絵」の画像をお送りください •注意:絵全体ではなく、一部分だけを使用してデザインさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください •重要:お送りいただいた絵は、オリジナルパッケージのデザイン以外の目的では一切使用いたしません •色味について:印刷やデザインの都合上、原画の色とまったく同じにならない場合があり、彩度などが変わることがございます。 3.デザイン案のご提案 ご提供いただいた2枚の絵に対して、それぞれ4種類ずつのデザインをご提案させていただきます(合計8枚)。 4. その中から、お好みのデザインを一つお選びいただき、修正が必要な場合はご要望をお知らせください。校正後、最終確認をお願いいたします。 5.デザインが確定しましたら、通販サイトbaseでお支払いをお願いします。 6.お支払いの確認できましたら、印刷と商品・発送準備を行い、10前後を目安にクリックポストにて発送いたします。 まずは、Instagramで楽天ハンモック(RakutenHammock)をフォローしていただき、DMで『オリジナルパッケージチャイ作りたい!』とだけご連絡いただければ大丈夫です!
MORE -
マサラチャイ・ティーバック 1袋(1袋2杯分)
¥300
商品 マサラチャイ(1袋2杯分)×1袋 □準備するもの 道具 タイマー(スマホ)、小さめの鍋、かき混ぜスプーン 材料 お水 150cc、牛乳 250cc、砂糖 大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※お好みで調整、マサラチャイセット 1袋 □作り方 1.鍋に水150ccを入れて強火にかける 2.沸騰したらティーバッグを入れ弱火で3分煮出す 3.砂糖大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※ 大さじ1.5がおすすめですが、お好みでどうぞ 4.牛乳250ccを入れ強火で一度沸騰させたら弱火にして5分煮込む 5.トングなどでティーバッグを取り上げ、押し潰さないように取りのぞいて完成です 6.アイスチャイは、あら熱が取れたら冷蔵庫でひと晩冷やしてお召し上がり下さい。 (氷を入れる場合は控えめに) □説明 #01 Masala Chai ティーバッグ このチャイセットは、後片付けが簡単なティーバッグ方式を採用し、CTCアッサム茶葉とカルダモンホールを主軸としたチャイです。
MORE -
マサラチャイ・ティーバック 4袋(1袋2杯分)
¥1,100
商品 マサラチャイ(1袋2杯分)×4袋セット □準備するもの 道具 タイマー(スマホ)、小さめの鍋、かき混ぜスプーン 材料 お水 150cc、牛乳 250cc、砂糖 大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※お好みで調整、マサラチャイセット 1袋 □作り方 1.鍋に水150ccを入れて強火にかける 2.沸騰したらティーバッグを入れ弱火で2分煮出す 3.砂糖大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※ 大さじ1.5がおすすめですが、お好みでどうぞ 4.牛乳250ccを入れ強火で一度沸騰させたら弱火にして3分煮込む 5.トングなどでティーバッグを取り上げ、押し潰さないように取りのぞいて完成です 6.アイスチャイは、あら熱が取れたら冷蔵庫でひと晩冷やしてお召し上がり下さい。 (氷を入れる場合は控えめに) □説明 #01 Masala Chai ティーバッグ このチャイセットは、後片付けが簡単なティーバッグ方式を採用し、CTCアッサム茶葉とカルダモンホールを主軸とした華やかなスパイスがセットになっております。 宮城県仙台市の『ガトーかんの』様、『クルールフラン』様で令和3年11月29日より販売していただいております。そして、ネットショップをBASE内に2022年2月17日にオープン。全国の方々へお届けできるようになりました。
MORE -
マサラチャイ・ティーバック 6袋(1袋2杯分)
¥1,600
商品 マサラチャイ(1袋2杯分)×6袋 □準備するもの 道具 タイマー(スマホ)、小さめの鍋、かき混ぜスプーン 材料 お水 150cc、牛乳 250cc、砂糖 大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※お好みで調整、マサラチャイセット 1袋 □作り方 1.鍋に水150ccを入れて強火にかける 2.沸騰したらティーバッグを入れ弱火で2分煮出す 3.砂糖大さじ1(12g)〜1.5(18g) ※ 大さじ1.5がおすすめですが、お好みでどうぞ 4.牛乳250ccを入れ強火で一度沸騰させたら弱火にして3分煮込む 5.トングなどでティーバッグを取り上げ、押し潰さないように取りのぞいて完成です 6.アイスチャイは、あら熱が取れたら冷蔵庫でひと晩冷やしてお召し上がり下さい。 (氷を入れる場合は控えめに) □説明 #01 Masala Chai ティーバッグ このチャイセットは、後片付けが簡単なティーバッグ方式を採用し、CTCアッサム茶葉とカルダモンホールを主軸とした華やかなスパイスがセットになっております。 宮城県仙台市の『ガトーかんの』様、『クルールフラン』様で令和3年11月29日より販売していただいております。そして、ネットショップをBASE内に2022年2月17日にオープン。全国の方々へお届けできるようになりました。
MORE -
手作りクラフトコーラ・スパイスキット CRAFT COLA #06
¥1,210
SOLD OUT
手作りクラフトコーラ・スパイスキット #06 クラフトコーラは「手作りのコーラ」「こだわって作ったコーラ」という意味で、安心なコーラとして人気が高まってます。試作を重ね開発した『オリジナル配合のスパイス類』『沖縄産黒糖』『有機ルイボスティー』を水から煮出すだけで複雑な香りのコーラシロップを作ることができます。クラフトコーラならではのスパイシーな味わいとキレの良さをお楽しみ下さい。また、牛乳で割った『ミルクコーラ』も是非オススメです! キット内容(仕上がりシロップ量は約350ccで、約5杯分) ・黒糖(沖縄県産) ・有機ルイボスティーティーバッグ(南アフリカ共和国) ・クラフトコーラ用スパイスミックス クローブ、ジンジャー、シナモン、コーラナッツ(ブルキナファソ)、カルダモン、レモンピールドライ ジュニパーベリー、スターアニス、ブラックペッパー、その他香辛料 ・原産国:インド、中国、ベトナムなど ・レシピ 用意する材料(クラフトコーラ・スパイスキット以外) ・砂糖100g(甜菜糖、グラニュー糖白砂糖、三温糖など) ・レモン1/2個分の絞り汁、またはレモン果汁25cc(約大さじ1.5) ・水450cc ・強炭酸水 ・ミルクコーラを作る時は、牛乳 準備する調理器具 ・鍋(スパイス煮出し用) ・トングなど ・茶漉し(メッシュは細かめが良い) ・保存容器 作り方 1、鍋に水450mlとスパイスキットの『黒砂糖、スパイスミックス、ルイボスティーティーバック』と砂糖100gを入れ強火にかける。 2、沸騰してきたら火を弱めてふつふつするくらいの火加減で12分ほど煮出す。 3、ルイボスティーティーバッグをトングで取出し火を消す。 4、レモン1/2個の搾り汁または、レモン汁25cc(g)を加えて完成です。 5、粗熱が取れたらスパイス類も一緒に容器に移し替え、冷蔵庫で一晩寝かせる。 ※すぐに飲むことも出来ますが、時間をかけスパイス成分を抽出することでスパイシー感と深みが増します。 6、保存はスパイス類を茶漉しなどを通して瓶などに移し替えて下さい。冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。 飲み方 シロップ 1 : 強炭酸水 2.5 が目安になりますが、お好みで調整してお召し上がり下さい! クラフトコーラ 1、グラスに氷、茶漉しを通したコーラシロップ 60cc(大さじ4)、冷やした強炭酸水150ccを入れよくかき混ぜる。甘さ加減はお好みで微調整して下さい。 2、お好みでレモン(輪切り、またはくし切り)を添えてお召し上がり下さい。 ミクルコーラ 1、グラスに茶漉しを通したコーラシロップ60cc、よく冷やした牛乳150ccほど入れかき混ぜて出来上がり!甘さ加減はお好みで調整してお召し上がり下さい。 ●商品名:クラフトコーラ・スパイスキット ●原材料:黒糖(沖縄県産)、クローブ、ジンジャー、シナモン、カルダモン、コーラナッツ(ブルキナファソ)、ルイボスティー(南アフリカ共和国)、レモンピール、ジュニパーベリー、スターアニス、ブラックペッパー、その他香辛料 ●スパイス原産国:インド、中国、ベトナムなど ●内容量:黒砂糖100g、スパイスなど40g、ルイボスティー2.5g ●賞味期限:製造日より12ヶ月 ●保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めに使用ください。
MORE -
魔法のミックススパイス MAGIC na SPICE のみ 1袋
¥420
残ったポトフやスープ料理に混ぜるだけ魔法のスープカレー用ミックススパイスMAGIC na SPICE(マジックなスパイス)#02 (5〜6皿分)1袋 ※注意 HOT SPICE(辛味スパイスのホットスパイス)はセットになっておりません。 作り方(ポトフからスープカレー) ・ポトフなどのスープ量100cc (1/2カップ)に対してマジックなスパイス 小さじ1/2 が目安 お皿に熱々のポトフをよそい、本スパイスを適量加えスプーンでかき混ぜる ・お持ちのホットスパイス(#03)があれば辛さを調整してお召し上がり下さい。 ・ナンプラー2:お酢1:レモン汁1を予め混ぜておき、少しづつ加えてアジアンテイストをお楽しみ下さい、お好みでどうぞ 作り方(フライパンでスープカレー) ・フライパンにサラダ油を入れて火をつけてベーコンを『中火』で炒める ・ベーコンの油が滲み出てきたら『ごく弱火』にして、マジックなスパイス 小さじ1.5 を入れて 混ぜ合わせる ・お水、チキンコンソメキューブ、野菜類やその他の具材を入れて『強火』で沸騰させたら、ホ ットスパイスを入れて好みの辛さに調整する ・ナンプラー小さじ1、レモン汁小さじ1/2、お酢小さじ1/2を入れて完成です ・温めた器に熱々のスープを入れてお召し上がり下さい! 作り方(インスタントカップスープを使って) ・エースコッコのスープはるさめ(かきたま)などのカップスープにマジックなスパイス(小さ じ0.5〜1)とホットスパイス(お好みの辛さ)を入れてお召し上がり下さい。 ※賞味期限はお買い求め日より約10ヶ月〜1年間
MORE -
MAGIC na SPICE 専用 辛味 HOT SPICE 1袋
¥460
このセットに含まれる商品のについて 専用辛味スパイス HOP SPICE(ホットスパイス)#03 (5〜6皿分)1袋 作り方(ポトフからスープカレー) ・ポトフなどのスープ量100cc (1/2カップ)に対してマジックなスパイス 小さじ1/2 が目安 お皿に熱々のポトフをよそい、本スパイスを適量加えスプーンでかき混ぜる ・ホットスパイス(#03)で辛さを調整してお召し上がり下さい。 ・マジックなスパイス1:ホット スパイス0.5 で『辛口』、1:1で『極辛』 なお、ホットスパイ スは辛味が強いので、加減してお使いください ・ナンプラー2:お酢1:レモン汁1を予め混ぜておき、少しづつ加えてアジアンテ イストをお楽 しみ下さい、お好みでどうぞ 作り方(フライパンでスープカレー) ・フライパンにサラダ油を入れて火をつけてベーコンを『中火』で炒める ・ベーコンの油が滲み出てきたら『ごく弱火』にして、マジックなスパイス 小さじ1.5 を入れて 混ぜ合わせる ・お水、チキンコンソメキューブ、野菜類やその他の具材を入れて『強火』で沸騰させたら、ホ ットスパイスを入れて好みの辛さに調整する ・ナンプラー小さじ1、レモン汁小さじ1/2、お酢小さじ1/2を入れて完成です ・温めた器に熱々のスープを入れてお召し上がり下さい! 作り方(インスタントカップスープを使って) ・エースコッコのスープはるさめ(かきたま)などのカップスープにマジックなスパイス(小さ じ0.5〜1)とホットスパイス(お好みの辛さ)を入れてお召し上がり下さい。 ※賞味期限はお買い求め日より約10ヶ月〜1年間
MORE -
魔法のミックススパイス MAGIC na SPICE 2袋、専用辛味スパイス HOT SPICE 1袋
¥1,200
このセットに含まれる商品のについて 残ったポトフやスープ料理に混ぜるだけ魔法のスープカレー用ミックススパイス MAGIC na SPICE(マジックなスパイス)#02 (5〜6皿分)2袋 専用辛味スパイス HOP SPICE(ホットスパイス)#03 (5〜6皿分)1袋 ※注意 この組み合わせは、『ふつう辛〜辛口』レベルを好む方へおすすめします。 作り方1(ポトフからスープカレー) ・ポトフなどのスープ量100cc (1/2カップ)に対してマジックなスパイス 小さじ1/2 が目安 お皿に熱々のポトフをよそい、本スパイスを適量加えスプーンでかき混ぜる ・ホットスパイス(#03)で辛さを調整してお召し上がり下さい。 ・マジックなスパイス1:ホットスパイス0.5 で『辛口』、1:1で『極辛』 なお、ホットスパイスは辛味が強いので、加減してお使いください ・ナンプラー2:お酢1:レモン汁1を予め混ぜておき、少しづつ加えてアジアンテイストをお楽 しみ下さい、お好みでどうぞ 作り方2(フライパンでスープカレー) ・フライパンにサラダ油を入れて火をつけてベーコンを『中火』で炒める ・ベーコンの油が滲み出てきたら『ごく弱火』にして、マジックなスパイス 小さじ1.5 を入れて混ぜ合わせる ・お水、チキンコンソメキューブ、野菜類やその他の具材を入れて『強火』で沸騰させたら、ホットスパイスを入れて好みの辛さに調整する ・ナンプラー小さじ1、レモン汁小さじ1/2、お酢小さじ1/2を入れて完成です ・温めた器に熱々のスープを入れてお召し上がり下さい! 作り方(インスタントカップスープを使って) ・エースコッコのスープはるさめ(かきたま)などのカップスープにマジックなスパイス(小さじ0.5〜1)とホットスパイス(お好みの辛さ)を入れてお召し上がり下さい。 ※楽天ハンモックHP マジックなスパイス https://rakutenhammock.net/?p=889 ※賞味期限はお買い求め日より約10ヶ月〜1年間
MORE -
魔法のミックススパイス MAGIC na SPICE 2袋、専用辛味スパイス HOT SPICE 2袋
¥1,600
このセットに含まれる商品のについて 残ったポトフやスープ料理に混ぜるだけ魔法のスープカレー用ミックススパイス MAGIC na SPICE(マジックなスパイス)#02 (5〜6皿分)2袋 専用辛味スパイス HOP SPICE(ホットスパイス)#03 (5〜6皿分)2袋 ※注意 この組み合わせは、『極辛』レベルを好む方へおすすめします。 作り方1(ポトフからスープカレー) ・ポトフなどのスープ量100cc (1/2カップ)に対してマジックなスパイス 小さじ1/2 が目安 お皿に熱々のポトフをよそい、本スパイスを適量加えスプーンでかき混ぜる ・ホットスパイス(#03)で辛さを調整してお召し上がり下さい。 ・マジックなスパイス1:ホット スパイス0.5 で『辛口』、1:1で『極辛』 なお、ホットスパイスは辛味が強いので、加減してお使いください ・ナンプラー2:お酢1:レモン汁1を予め混ぜておき、少しづつ加えてアジアンテイストをお楽しみ下さい、お好みでどうぞ 作り方2(フライパンでスープカレー) ・フライパンにサラダ油を入れて火をつけてベーコンを『中火』で炒める ・ベーコンの油が滲み出てきたら『ごく弱火』にして、マジックなスパイス 小さじ1.5 を入れて混ぜ合わせる ・お水、チキンコンソメキューブ、野菜類やその他の具材を入れて『強火』で沸騰させたら、ホットスパイスを入れて好みの辛さに調整する ・ナンプラー小さじ1、レモン汁小さじ1/2、お酢小さじ1/2を入れて完成です ・温めた器に熱々のスープを入れてお召し上がり下さい! 作り方3(インスタントカップスープを使って) ・エースコッコのスープはるさめ(かきたま)などのカップスープにマジックなスパイス(小さ じ0.5〜1)とホットスパイス(お好みの辛さ)を入れてお召し上がり下さい。 ※楽天ハンモックHP マジックなスパイス https://rakutenhammock.net/?p=889 ※賞味期限はお買い求め日より約10ヶ月〜1年間
MORE